初学者のための真澄展
令和2年12月25日(火)~令和3年3月12日(金)
|
「真澄について詳しく知りたいけれど、どこから始めればよいのかわからない」といった声を耳にすることがあります。そこで、本展示ではこれから真澄について学び始める「真澄初学者」に向けて、次の4つのテーマを設けて紹介します。
1.菅江真澄とは何者か
2.真澄の旅の目的
3.真澄と秋田の関係
4.真澄の著作を読む
また常設展示室内の映像コーナーでは、真澄について紹介する紙芝居を映像化したものを上映しています。そちらの方もご覧ください。本展示が、真澄を学ぶ上での一助となれば幸いです。
|
 |
 |
地誌『月の出羽路 仙北郡』第4巻
紀行家・菅江真澄の旅姿 |
図絵集『勝地臨毫 雄勝郡』第4巻
真澄が描いた図絵(小安峡の秋の紅葉の様子) |
|
|
 |
 |
真澄紙芝居(男鹿のナマハゲを描く真澄) |
展示室の様子 |
|
|
|