ニホンカモシカ 骨格

受入番号
生コ136
資料名
ニホンカモシカ(骨格)
展示の有無
法量
頭胴長1090mm 尾長200mm
学名
Capricornis crispus
和名
ニホンカモシカ
科名
ウシ科
資料解説
ニホンカモシカの骨格標本です。日本の固有種で、国指定の特別天然記念物です。名前にシカとついていますがウシの仲間で、主に低山帯から亜高山帯に生息します。
雌雄ともに角(つの)があり、生えかわることはありません。門歯(前歯)に比べて臼歯(奥歯)が発達していて、植物食に特化していることがよく分かります。蹄(ひづめ)をV字型に広げることができるため、足場の悪い場所でも安定して立つことができます。