チャマダラセセリ
拡大
拡大
資料名
チャマダラセセリ
展示の有無
無
学名
Pyrgus maculatus maculatus
和名
チャマダラセセリ
科名
セセリチョウ科
資料解説
幼虫はキジムシロ、ミツバツチグリを食べる。成虫は年に2回現れる。秋田県では、大館市、鷹巣町、森吉町で採集された記録があるが、1971年の記録を最後に、その後発見されず、絶滅したものと考えられる。[秋田県版レッドデータブック:絶滅]
一覧に戻る(生物)
カテゴリー検索に戻る