澤木 四方吉 さわき よもきち

澤木 四方吉(さわき よもきち)

澤木 四方吉(さわき よもきち)

澤木 四方吉(さわき よもきち)

澤木 四方吉(さわき よもきち)

受入番号
7
資料名
澤木 四方吉(さわき よもきち)
特長
西洋美術史の導入者
澤木(さわき)
四方吉(よもきち)
出身地
男鹿市
出生年
1886年(明治19年)
没年
1930年(昭和5年)
年譜
1886年 男鹿市に生まれる。
1909年 慶応義塾大学部卒業、同普通部教員。
1912年 慶応義塾海外留学生として渡欧。
1913年 ドイツ・ミュンヘン大学入学。
1916年 慶応義塾で美学を担当。『三田文学』主幹。
1917年 『美術の都』を出版。
1919年 東京帝国大学文学部講師、美術史を担当。
1920年 慶応義塾大学文学部美術史科教授。
1922年 三田芸術学会を発足させる。
1930年 神奈川県で没。43歳。
資料解説
ミュンヘン大学に留学。慶応義塾大学文学部美術史科の教授、西洋美術史を初めてわが国に導入。
『美術の都』を著し、ミロのヴィーナスの紹介者としても知られる。
『三田文学』の2代目主幹。
分野
学術 / 人文科学