詠歌題「厩神二柱」

詠歌題「厩神二柱」

詠歌題「厩神二柱」

詠歌題「厩神二柱」

詠歌題「厩神二柱」

受入番号
真280
資料名
詠歌題「厩神二柱」
法量
縦153㎝ 横36.1㎝ 
材質・技法・形状
軸装
資料解説
厩神二柱(うまやのかみふたはしら)と題し、「保食神(うけもちのかみ)は馬の御守、建御名方神(たけみなかたのかみ)は牧の守也」と書いています。保食神は、ウケ(食)を保つ神であることから農耕神として信仰され、東日本では駒形神社の祭神とされる例があります。また、諏訪大社の祭神として知られる建御名方神には、狩猟神・農耕神としての信仰があります。これらから、真澄はそれぞれを馬の守護神、牧の守護神として配したものと考えられます。