人文クイズ
1
秋田にいた縄文人はとってもグルメだけど、食べていない物があるよ。次の中から選んでね
2
かごの中を快適にするためにあるものを取り付けているよ。何でしょう
3
(花巻人形型)表面に文章が書かれているけれど、「○○な冬なら、次の年は飢饉(食べ物がすごく不足する)になるから注意せよ」とあります。どんな冬だったら注意しないといけない?
4
江戸時代はじめに城下町久保田が誕生したよ。この城下町をつくった藩主は誰?
5
これは「紙腔琴」というよ。何の一種?
6
掻器(そうき)とは、何をするための道具?
7
県内最古の漆塗り製品は、今から何年前につくられたと考えられている?
8
黒曜石・コハク・ヒスイのうち天然のガラスはどれ?
9
矢立(やたて)とは何?
10
蓄音機(ちくおんき)の先についているものはなんのため?
11
縄文人はどうやって薪を伐った?
12
縄文人はアスファルトを何に使っていた?
13
これは何の看板?
14
鹿角の鉱山の坑道(山にある通路のこと)で使われた道具です。何に使ったのかな
15
昭和30~40年代当時の少年サンデーの値段は?
16
後三年合戦絵詞は、長い紙をくるくる巻いて仕立てているよ。こういう形の物を何と呼ぶ?
17
秋田「齶田(あぎた)」の地名が書物に初めて登場するのは7世紀半ばだよ。何という書物に書かれていたかな?
カテゴリー検索に戻る
アキハククイズに戻る