展示別カテゴリー: 菅江真澄資料センター 企画コーナー展
-
開催期間
からまで天明4(1784)年にはじめて秋田の地を訪れた真澄の目に映った秋田の風土、習俗、人々の姿などについて、残された記録からいくつかを抽出してご紹介します。
開催期間
からまで展示では地誌に記された内容からいくつかを抽出して、第1期・第2期の2回に分けて紹介します。第2期ではかつての横手・平鹿地域旧8市町村から旧大森町・旧雄物川町・旧十文字町・旧増田町の4町を取り上げます。
開催期間
からまで前回に続き、真澄が県外(今回は主に青森県)で記録した日記の中から、いくつかの場面を抜き出してクイズ形式で紹介します。
開催期間
からまで展示では地誌に記された内容からいくつかを抽出して、第1期・第2期の2回に分けて紹介します。第1期ではかつての横手・平鹿地域旧8市町村から旧横手市・旧山内村・旧平鹿町・旧大雄村の4市町村を取り上げます。
開催期間
からまで本展では、真澄が県外(長野県・青森県・岩手県・北海道)で記録した日記の中から、いくつかの場面を抜き出してクイズ形式で紹介します。
開催期間
からまで一つの場所に長く居たからこそ見聞できたこと、記録できたことが真澄にはあったのでしょう。そうした真澄の視点から浮かびあがる、真澄が暮らしたまち、当時の秋田市の姿に迫りたいと思います。
開催期間
からまで真澄が記録していた雨乞習俗に焦点を当てて紹介します。雨乞習俗というフィルターを通して、当時の人々の生活や思いについて考える機会になれば幸いです。
開催期間
からまで深澤多市旧蔵資料の絵葉書を紹介することで、絵葉書から垣間見られる、当時の風景や事物を来館者の皆様に知っていただければと考えています。
- Copyright (C) Akita Prefectural Museum, All Rights Reserved.