![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
展示期間 | 平成29年9月23日(土)~11月12日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||
開館時間 | 午前9時30分~午後4時30分(11月からは午後4時閉館) | ||||||||||||||||||||||||||||
休館日 | 毎週月曜日 月曜日が休日の場合は次の平日 | ||||||||||||||||||||||||||||
展示概要 | 秋田県と山形県にまたがり裾野を日本海まで広げる標高2,236mの鳥海山は、東北では2番目に高い山です。 その出で立ちから出羽富士や秋田富士とも呼ばれ、親しまれてきました。また秋田県民歌に「秀麗無比なる 鳥海山よ」と歌われているように、秋田を代表する山岳の一つに挙げられます。 しかし、鳥海山は気象庁が常時観測を行う活火山の一つであり、何度も噴火と崩壊を繰り返し、その活動によ り現在の鳥海山とその周辺の地形、自然環境が形成されてきました。 豊かな自然環境は、国定公園として整備され、日本百名山・日本百景・日本の地質百選にも選定されています。また、昨年は鳥海山・飛島ジオパークとしての認定もされています。 この展示では鳥海山の特徴的な地質や生物を紹介します。 チラシPDF(約4.5MB) |
||||||||||||||||||||||||||||
展示構成と資料 |
|
||||||||||||||||||||||||||||
関連イベント | 展示解説 期 日:10月1日(日)、10月15日(日)、10月29日(日)、11月12日(日) 時 間:午後2時開始(30分程度) 会 場:企画展示室 申 込:不要 |
||||||||||||||||||||||||||||