わくわくたんけん室
わくわくたんけん室は、来館者が「見る・触れる・作る・試す」等の作業をとおして、ものの見方や調べ方を身につけることをめざす展示室です。展示室全体が明るく、楽しみながら気軽に参加してもらうことを目指して、2004年(平成16年)のリニューアル時に開室しました。
わくわくたんけん室
わくわくたんけん室は、来館者が「見る・触れる・作る・試す」等の作業をとおして、ものの見方や調べ方を身につけることをめざす展示室です。展示室全体が明るく、楽しみながら気軽に参加してもらうことを目指して、2004年(平成16年)のリニューアル時に開室しました。
わくわくたんけん室からのお知らせ

わくわくたんけん室には、秋田の文化や自然などに関する「アイテム」や展示物が置かれています。室内ではコマやイタヤ馬作りなどの工作を楽しむことができます。休日を中心に、秋田の文化や自然に関連した体験活動も開催しています。
調べものができる図書コーナーも備えられていることから、来館者のさまざまな疑問や質問に答えることができます。子どもだけでなく、大人にも楽しんでもらえるようなアイテムを取りそろえています。
また、学校をはじめとする団体にもアイテムを体験してもらい、授業に役立ててもらうことができます。
